実際のところ大勢の人がやっている
一棟マンションを投資目的などで東京で購入するのはどうなの?と疑問に思うことがあるかもしれません。
自分が仕事だけの収入源で暮らしていくのは将来的には厳しいと感じる方が不動産投資を考えていることが多く、実際に一棟マンションを購入される方は大勢います。
ローンを返済しながら所有することになりますので区分所有タイプのものになることが多く、投資額は比較的少額で済みますからリスクも低く、東京という立地なので大きく当てが外れるということもないでしょう。
良い条件で区分所有タイプを続けていくとリスクが低くて確実に儲けられる訳ですが、収入で考えると微々たるものになってしまいます。
家賃収入があったとしても少ししかありませんから、さらに大きく行こうと一棟マンションを購入される方が増加しています。
これで成功すれば将来的にも安定した収入を得ることができ、一棟丸ごとになりますから管理するのも一括なので住宅を何戸も所有するよりかは活用しやすいです。
融資を受ける上で大事なこと
東京以外の地域でも同じだと思いますが、一般的に銀行などから融資を受ける形で購入することになります。
融資を受けるためには担保が必要となり、自己資金も大事ですが、賃貸物件の収益力も判断材料の一つになりまして、地方よりも都会の方が人口が多く、空き部屋になる可能性が低く、家賃を高く設定することも可能ですから少しは条件が有利となります。
もちろん空き部屋が発生した時のカバーするだけの自己資金が必要となりますから融資を受けるのは、そんなに甘くはありませんが、地方で不動産投資をするよりかは確実性が高いと言えるでしょう。
新築ではなく中古を利用する場合は少し条件が厳しくなっており、いくら利回りが良いと言われる物件であっても長期的に見れば価値が下がっていきますから物件の担保力が低くなり、自己資金が重視されますので気をつけなければなりません。
あくまでも総合的な判断となりますが地方よりか都会の方が有利であり、自己資金・担保力・収益力の3つが大事だと認識しておいてください。
東京のような条件が良い場所で良い立地で良い物件であっても多額の融資を受けて、投資するのはリスクがいくら低かったとしても不安に感じるのは仕方ないと言えます。
景気は常に上下していますから、いつまでも良い状態が続くとは限りませんし、購入するとなると大きな決断が必要ですからハードルは高いです。
メリットとデメリット
もちろんハードルが高い分だけメリットや魅力がありまして、区分所有のマンションより大きな収入を得られて、賃貸収入でローンの返済をして尚且つ収入になりますから成功すれば間違いなくお得と言えるでしょう。
特に都会の東京は設備が充実しており、何か問題になった時もすぐにアドバイスを求められる環境が整っていると言えまして、人口自体も多く、さらに都会に人口が集中していくと言われていますから物件はいくらあっても足らないような状況ですのでリスクは低いのが当然です。
ですが、そのため多くの方が不動産投資に乗り出しているのも事実であり、それによって相場も上昇していきますから見極めることも重要となります。
競争相手がいれば経営努力や宣伝も必要となりますから昔みたいに全く何もしないで良いという状況ではありません。
それを踏まえた上で活用することによって不労所得を得ることができまして、例え自身の定職が怪我や病気や失業をしたとしても収入を得られますから安心感があるでしょう。
ローリスク・ミドルリターンの投資
自己資金や購入時の話に戻りますが、一般的に融資して貰える額はいくら担保力のある物件で手に入ってしまえば儲けられる物件であっても銀行などは総合的に判断しますから低いと融資して貰えません。
自己資金の3倍から5倍ほどの額と言われていますから、東京はそもそも相場が高く、尚且つ良い一棟マンションを購入しようとしたら、さらに自己資金を必要とします。
ローリスク・ミドルリターンの投資になりますが、良い条件で行なうためには、それなりの自己資金を用意しておかないと始められません。
長期的な視野で考えると建物が老朽化した時のメンテナンスも必要ですし、財産が手元に残りますから節税や相続税対策として利用することも可能ですから余った資金を回すといった考えもあるでしょう。
地方と比較した場合にリスクは低くなりますが、それでも空き部屋になる可能性があり、その補填が必要ですし、老朽化によるメンテナンスだけではなく、突発的な事故や自然災害が発生した時の対策や対処、家賃滞納の対応や入居者による事故や事件などいった突然の出来事が発生する可能性もあります。
金利が上がるなどは、しっかりと事前に調査して保険などでカバーすることが抑えることができますが、決してリスクが全くないということはありませんから、それを覚悟の上で投資する必要があります。
もちろん都会で一棟マンションを購入するのは魅力的であり、メリットが大きいですが、もしもの時も考えておきましょう。
投稿者プロフィール

- サラリーマンをしながら不動産投資を始めて、2011年にセミリタイアしました。弊ブログでは「不動産投資のリアル」をテーマに、お金や資産形成の手法について書いています。1983年生まれ・九州出身・某大学商学部卒・既婚
最新の投稿
不動産情報2018.10.01海外の不動産投資でフィリピンの物件価格はどうなっているのか
不動産投資知識2018.09.24サラリーマンが不動産投資を始める時に最低限必要な知識について
不動産投資知識2018.09.17海外の不動産投資は人気がありますが失敗しない仲介業者を選ぶことが大切です
ワンルームマンション2018.09.10中古ワンルームマンションを購入し家賃という不労所得を得て毎月の手取りを増やす不動産投資